Shigeko HIRAKAWA
|
![]() |
フ
ランス、ルーアン植物公園、2010年6月 |
空気の誘引・アペル・デール Appel d'air/Intake of Air ルーアン市植物公園、2010 "Rouen impressionnée" ルーアン市企画 ルーアン・アンプレッショネ展 2010年6月26日−8月29日 |
video : Appel d'air #1 |
サイトスペシフィック
インスタレーション 光合成の木、3本、酸素分子4個 210m |
![]() |
酸素バブル、
幅360cm x 高さ240cm |
Appel d'air 空気の誘引 火は、燃焼 するときに必要な空気をほかから引き込んで風を起こす。Appel d'airとは、空気が火に吸い寄せられて移動する「空気の誘引」のことである。 8ヘクタールあるルーアン市最大の植物 公園を現場に与えられ、インスタレーションの場所を確定するため、植物公園の植物や行き来する動物や人間を観察する ことから仕事を開始した。エントランスから参道をまっすぐ200mほど入ると、公園中央付近に豊富な種類の植物が視界に入り始め、珍鳥を入れた小屋や熱帯 植物の温室があり、周辺に孔雀や鴨が自由に歩き回る空間が出現する。公園に来る人たちは、生命に満ちたこの空間へ向かってエントランスからまっすぐ足早に 歩いていく。公園のこうした人の流れは、珍しい動植物がそこにあるという理由だけではなく、それにかける人間の配慮や世話の密度の濃さによっても作られて いる。そんなことが見えてきたとき、私のビジョンを展開し空間へ融合させるべき場所が決定した。それは、エントランスから中央参道に沿って公園中央直前ま での、訪問 者たちに歩道にのみ利用されているこの公園ではもっともニュートラルな空間である。身 の回りの環境へと人々の意識を喚起すべく、また、公園の植物や地形を慎重に考慮に入れつつ、新鮮な空気を引き込む意味をこめたインスタレーション、 《Appel d'air》をこの場所に構想し実現することにした。 エントランス脇にある大木のニワウルシ(別称、神樹)、参道を中ほど に進んでカシワ、さらに進んで温室の手前にある古木イチョウの3本を《光合成の木》に 変貌させ、ニワウルシとカシワを結ぶ約160mの芝生のゾーンに、酸素の分子構造型に肥料を撒き水を撒いて芝を成長させ、各円形の芝の中心には空気をつめ たいかにも清明な透明球体を酸素のアトムのように設置した。芝の酸素分子はそれぞれ、架空の空気を作り出す最寄の《光合成の木》の方向を向いている。作品 《Appel d'air》は、人間社会の大気汚染がひどくなると同時に、新しい空気を作り出す自然のエコシステムも侵され、二重にわれわれのを取り巻く空気が危険な状 態になり始めている事実へ、一つの投薬となるアートとして構想した《空気が危ない?》プロジェクトの延長線上の作品である。 平川滋子 2010
|
![]() |
《Appel
d'air、アペル・デール》、 インスタレーション全長、210m。 構成: 3本の《光合成の木》: ニワウルシ(神樹、高さ30m)、 カシワ(高さ23m)、イチョウ(高さ28m)、 直径23,5cmのプラスチック円盤5000枚、 フォトクロミック・ピグメント 4つの《酸素分子》: 酸素分子の分子構造型芝生(分子構造、長さ約25mから30m)、 透明球体7個(幅3.2mx高さ2.4mの球体4個、 幅2.4mx高さ1.6mの球体3個 ) |
![]() ![]() The team of the Botanical Garden working with 5000 discs containing photochromic pigments. Disc : 23,5 cm in diameter. |
![]() Putting discs into the 28-merter-high ailanthus. |
![]() ナラ、神樹、イチョウの3本. ルーアン植物公園の美しい古木 |
![]() オーク |
![]() 神樹 |
![]() イチョウ |
![]() |
![]() 酸素分子インスタレーション、164m |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
《Appel d'air、アペル・デール》、インスタレーション全長、210m。 構成: 3本の《光合成の木》: ニワウルシ(神樹、高さ30m)、 カシワ(高さ23m)、イチョウ(高さ28m)、 直径23,5cmのプラスチック円盤5000枚、 フォトクロミック・ピグメント 4つの《酸素分子》: 酸素分子の分子構造型芝生(分子構造、長さ約25mから30m)、 透明球体7個(幅3.2mx高さ2.4mの球体4個、 幅2.4mx高さ1.6mの球体3個 ) |
"Rouen impressionnée" ルーアン・アンプレッショネ展、フランス、ルーアン市企画 2010年7月3日 − 8がsつ29日。 ノルマンディー・アンプレッショニスト コミッショナー: Laure Delamotte-legrand. カタログ: - "Rouen impressionnée" (128 pages), Edition des Falaises, ISBN: 978-2-84811-119-3, 19€ - "Appel d'air, Rouen" (20 pages), published by Shigeko Hirakawa |
|
|